とても大きな球状星団です。満月の1/3ほどもあります。実直径は約100光年に及び眼視でもかすかにみることができます。爺のかすれた矯正視力でも見えた気がした。M13 (NGC6205) 球状星団光度 5.9等 視直径 16.6'[光学系]:Vixen R200ss Extender PH 1,120mm F5.6 [ ...
カテゴリ: 機材備品・撮影技法など
いっかくじゅう座 クリスマスツリー星団
コマコレクターHPによるアップです。ピントに悩まされてしまいました。今までが無頓着でした。Fが3.8ですし画面の中央部と周辺部のピントの深さにチョットと気を使う感じです。NGC2264 散光星雲 (クリスマスツリー星団(コーン星雲))光度 3.9等 視直径 60.0'[光学系]:Vixen ...
ぎょしゃ座 IC 410
ASI2600MC Proのセカンドトライト。宇根山での撮像は久し振り。とまあ、今年の撮影は一向に自粛ムードでサッパリでした。今日はアイダスの汎用光害カットフィルター LPS-P3 48mm のテスト撮影予定でしたが、フィルターが要らないと思えるほどのよい空でした。IC410(sh2 ...
こぎつね座 M27
え~と・・・・前回はと見ると、なんと6月の始めです。諸般の事情といえばそうなのですが、どうも遠征外出から遠のいてしまっています。準備からセッティング・撮影・画像処理の一連の作業が薄れていますね。と言うか忘れてしまっています。M27 (NGC6853) 惑星状星雲 (あれい ...
マルカリアンチェーン
おとめ座銀河団の一部を構成する銀河の線状の集団である。とウイキペディアに詳解されています。なかなかレンズを向けることのなかったマルカリアンチェーンへ、色々なカブリや何かで結構難儀でしたがこんなところです。マルカリアンチェーン[光学系]:ε130D 430mm F3.3 ...