梅雨時期出来ることを探しています。その一つ。
忘れないために記録します。・・・・・いまごろになって!


「勝手に選ぶ2018年ベストショット」・・・4カット

2018年初めから活動停止状態でしたが、11月に星友Yさんと岡山アストロクラブと八塔寺星を観る会のコラボ観望会への出席を機にお目覚めでした。その時の一枚が「デネブとサドル付近」でした。
またスイフト・ゲーレルス彗星(46P)やウイルタネン彗星など記憶に残る彗星が話題になった年でもありました。
馬頭星雲はM78とともに撮影したものからの切り出しです。シニアの領域に突入したこともあり撮影対象を広げて有意義に楽しみたい思いが湧いてきた年末でした。


デネブとサドル付近
デネブ・サドル付近-01-1
2018.11.03 21:12~ 撮影  撮影地:八塔寺 望ケ丘観望サイト Apo-Sonnar T* 2/135 ZE 
露出2m×27(52分)絞りF2.2 iso1600  機材:TOAST Pro にてほったらかし追尾



ハート星雲(IC1805)
ハート星雲 2-2-3
2018.11.10  20.33~撮影  撮影地:seranisityou  光学系:FSQ106ED(f530mm F5) + EOS6D SEO S露出:4分×15コマ(60分) 感度:iso3200 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


ウイルタネン彗星とプレアデス星団
46P 恒星基準コンポジット-0-2-11
2018.12.15  23:58~撮影  撮影地:miharasi  光学系:Apo-Sonnar T* 2/135 ZE + EOS6D SEO SP4
露出:1.5分×6コマ(9分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング



馬頭星雲
M76&馬頭星雲-3-2-3
2018.12.10  22:18~撮影  撮影地:seranisityou  光学系:ε130D 430mm F3.3 + EOS6D SEO SP4
露出:3分×20コマ(60分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング