エンジェルフィッシュの背びれです。Cederblad と言う名で51番がついています。反射星雲として輝いています。綺麗な輝きですね。最初はあまりパッとしない印象でしたがまわりの光景と比べてみるとなんだか良い印象です。ちょっと大きめのレンズ(R200ss)で切り取ると、なお・ ...
カテゴリ: ε130D
ズイティーエフ(C/2022E3)彗星
深夜を周り、ちょっとしばらくは我が家の北に周ります。今日は月没時刻とその時刻に我が家の屋根に架かる日。どっちが早いか分からない。セーフでした。しかも晴れです。しかし、月が邪魔をしています。ズイティーエフ(C/2022E3)彗星[光学系]:高橋ε130D 430mm F3.3 ...
sh2-308(ミルクポット)とsh2-303
当夜は意外にも快晴の模様です。彗星が撮れるまで頑張って見ようかと。そこで選んだのは子午線越えまで1時間半くらいで南中の通称”ミルクポット”です。まあ、どれくらいの濃度で写ってくれるかのお楽しみです。sh2-308(ミルクポット)とsh2-303[光学系]:高橋ε130D 430m ...
ズイティーエフ(C/2022E3)彗星
17日の未明に運よく捉えることができました。ここのところ天候不順が続き、SCW気象情報も良い予報がありません。雲の切れ間で2~3時間くらいでしょうと言う天候、しかも彗星が昇ってくるころは曇りの予報。しかし、結果は良でした。ズイティーエフ(C/2022E3)彗星[光学系]: ...
クリスマスツリー星雲の北にある名もないOⅢ領域
いっかくじゅう座のクリスマスツリー付近のデッカイ星雲の北方角。星雲を外れている脇にあります。調べてみたけれど名前がついていないようで。なので ”名もないOⅢ領域” と言うことにしましたが・・・・。クリスマスツリー星雲の北にある 名もないOⅢ領域[光学系]:高 ...