新年もあけて早や10日以上も経ちました。
とは行っても天候もすかっとしたのに恵まれません。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
NGC2169 37星団(さんなな)

[光学系]:Vixen R200ss Coma Corrector PH 760mm F3.8 [カメラ]:ZWO ASI 2600MC pro
[パラメータ]:RAW16:FITS Binning:1 Gain:100 Coolor:▲10℃
[撮影日]:2023.01.11 自宅 [露出]:3分×3(9分)
[フィルター]:LPS-P3カットフィルター
[機材]:Vixen SXP赤道儀 +ZWO ASIAir plus + 30F4ミニスコープ+ZWOASI 120 MM mini
[処理]:Baias:10コマ Stellaimage9
トリミング
さて、本年のしょぱなの作品は!
手を抜いて。"さんなな星団"です。露出時間も ぱぱっと 9分。
画面の中央にあるのが、”さんなな”と書いてあるのが通称”さんなな”です。
星に色があって、地味ですが、まったりと、1年をスタートいたしました。
場所はオリオン座の振り上げた二の腕にあります。
肩がこらない、こんな感じも良い感じ。
.
とは行っても天候もすかっとしたのに恵まれません。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
NGC2169 37星団(さんなな)

[光学系]:Vixen R200ss Coma Corrector PH 760mm F3.8 [カメラ]:ZWO ASI 2600MC pro
[パラメータ]:RAW16:FITS Binning:1 Gain:100 Coolor:▲10℃
[撮影日]:2023.01.11 自宅 [露出]:3分×3(9分)
[フィルター]:LPS-P3カットフィルター
[機材]:Vixen SXP赤道儀 +ZWO ASIAir plus + 30F4ミニスコープ+ZWOASI 120 MM mini
[処理]:Baias:10コマ Stellaimage9
トリミング
さて、本年のしょぱなの作品は!
手を抜いて。"さんなな星団"です。露出時間も ぱぱっと 9分。
画面の中央にあるのが、”さんなな”と書いてあるのが通称”さんなな”です。
星に色があって、地味ですが、まったりと、1年をスタートいたしました。
場所はオリオン座の振り上げた二の腕にあります。
肩がこらない、こんな感じも良い感じ。
.
コメント
コメント一覧 (2)
早速星撮りとは精が出ます。
それにしても37とは…
M37とは違うんですね…
はずかしながら自分は初めて知りました。
今年こそ天気の良い日に恵まれ、
飽きるほど天体写真を撮りたいですね。
hiro-2415
が
しました