この日を逃すと当分晴天が望めそうもない週刊天気予報でした。
日没30分前に到着。順調にセティンングを済ませて。パンスターズ彗星を撮ろうとしたところ、
見えているカペラの近くにアトラス彗星が居ることに気づいた。

ここでは管理棟があるので西天の低空は、はなから諦めていました。
高度15度上。管理棟の屋根の高度と近い。慌てて導入。1分露出がなんとか2コマ撮れました。

C/2019 Y4 アトラス彗星
2020 05.13 20:28から撮影  
2019 Y4 002 2020.05.13
[光学系]:GS-200RC+ フラットナーⅡ(D203mm f1624mm F8.0) 
[カメラ]:EOS6D SEOSP4改造  iso6400 ASPサイズ位にクロップ


分裂していく姿は弱々しく広がって暗い。チャンスを逸していましたが記録を残せました。中の明るい部分がA核でしょうか?


続いて、5月11日にも撮っている。C/2017 T2 パンスターズ彗星
2020 05.13 21:19から撮影         5分露出
PANSTARRS T2 IMG_5597-2
センサーにゴミ付着を発見しミラーアップしてぺったんで除去。ピントを再取得。PHD2セット。次は飛行体が彗星を通過。あぁ^手間がかかってしまった。
こちらは立派です。8等級。



.