Hiro*の星ブログ

リタイヤ前にして再発したほしぞら撮影熱の出来事です。 あぁ~やっぱり星空の下が好きなのです。ただ訳もなく好きなのだと思います。

マルカリアンチェーンから南へ約3度あまり。お試し撮影なので、露光時間は32分ほどのものです。目的は構図の確認です。次回の撮影は天候次第で何時になるやら解りませんが。下に書いてある通り、系外星雲の視直径は小ぶりで見栄えは望めません。画面の右下に写った渦巻き銀河 ...

今日は星友yさんは所用があって同行は無しです。下の星雲(NGC4151)の外周部分は、1時間40分ほどの露出ではホントに薄っすらとしか出ません。でも2時間8分あまりの露出から不良なコマを除くと、こんなものです。クッキリには後、数時間はかかりそうなんです。それから ASIA ...

このエリアは小粒なサイズの系外銀河(11等級)が集まっています。NGC5371とNGC5350 は腕もハッキリとしていてコブシもみえます。右側の恒星は黄色く色彩が美しく見栄えがするので良いと思います。宇宙の広さを感じて個人的には好きなエリアですね!左側からNGC5371 銀河   ...

ほぼ1ヶ月振りの投稿です。天候はやっと晴れた。中々生活と月の巡り合わせが上手くいかないです。M101を狙ってみました。露光時間は5分でしてみました。やはり歩留まりが良くありません。歩留まり7割ってところM101光度  7.7等 視直径 26.9'[光学系]:Vixen R200ss PH 1120 ...

最初は薄雲が頻繁に通過して満足な撮影にはならなかった。仕方がないので6分から3分に変更をして撮影をしました。3時間くらいしたら連続して撮影ができる空になって。まあ楽しんでいるのでまあ良しと言うことに。しかし、5時間位、山の上にいて使えるコマの合計は2時間チョッ ...

↑このページのトップヘ